三重県四日市に本社があり、同県内に塩浜・菰野営業所が、そして名古屋にも営業所があります。バス事業だけでなくレンタカーや旅行業、損害保険代理店、不動産賃貸業と幅広い事業を展開しています。働きやすい、やりがいが感じられる職場環境とサポート体制を用意しています。
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート |
---|---|
給与 | 正社員:企業送迎バス 20万円~23万円/観光バス 30万円~35万円(平均・手当含む) 契約社員・パート:時給1,300円~ |
勤務時間 | 勤務交番表に基づき就労(勤務時間は雇用形態、勤務地で異なります) |
休日休暇 | 正社員:月9日、年間休日113日(他特別休暇有り) 契約社員:土曜(指定日)・日曜、祝日、春・夏・冬休み期間の一部/パート:シフトによる |
勤務地 | 塩浜営業所、菰野営業所、名古屋営業所 |
福利厚生 | ・社会保険 ・厚生年金 ・雇用保険有 ・慶弔休暇 ・資格取得制度 ・新人照会制度など(雇用形態によって異なります) |
応募条件 | 大型2種免許 |
免許取得支援制度 | 大型二種免許取得養成制度 |
大手エージェント会社との取引で安定した仕事の依頼があり、給与も安定しています。給与実績は40万と他と比べても決して低い方ではなく健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険などの福利厚生も完備されています。
アットホームで居心地の良い会社を目指していることからも、プライベートの充実を考えた月9日間の休みに、日帰り旅行や歓送迎会など、従業員同士が働きやすい環境づくりにも力を入れています。また、社長との距離も近いので、意見も伝えやすくなっています。
従業員の教育サポートが整っているので、運転士未経験でも応募可能。先輩教育担当者の車両に添乗し、バスドライバーとしての仕事を現場で学んでいきます。独り立ちした後も、定期的な研修や面談などでサポートしてくれるので安心です。
また、運転技術だけでなく、事故防止のための安全教育研修も年に1回おこなっています。「ヒヤリハット」の確認や事故事例の共有など、安全への認識を確認します。さらに、運転する車にはドライブレコーダーやバックモニターを搭載し、無事故手当としての報奨金制度も用意されています。
冨士交通にとって「安全」は、従業員全員が本気で考えている大切なテーマ。ドライバーも利用者も安全にバスを利用できるように、ドライバーの教育やバスの設備導入に力を入れているのが特徴です。安全講習は毎月実施。全車にドライブレコーダー、デジタルタコグラフ、バックモニターを搭載して、負担少なく安全対策ができるようになっています。
柔軟な就業規則のため、働きたい時間に働きやすいのが冨士交通の魅力。幅広い仕事のスタイルを用意し、希望に沿った働き方を実現してくれます。バス車内には運転時の速度や走行時間、走行距離などを記録できるデジタルタコグラフを搭載して労働時間を徹底管理。法令で定められている労働時間を逸脱しないように運行しています。働き方の自由度は高いものの、無理のある働き方を強いられることはありません。
バス運転手として働く上で、安定性は欠かせないポイント。多くの方が重視する会社規模・給料・福利厚生に沿って、 愛知県でおすすめのバス運転手の会社をまとめているので参考にしてみてください。
大型車両が好きで、前職は物流会社のトラックドライバーとして勤務していました。ただ、長時間の勤務や休日が希望通りにとれないことからもバス業界に転職。
こちらは働きやすい同僚と職場環境で、前職よりものびのびと無理なく自分のペースで働け、収入にも満足しています。
貸切バスドライバーとして働いています。他のドライバーの方も、事務員の方も良い感じで働きやすい職場です。
ドライバー未経験で入社しているので不安はありましたが、教育体制や社員サポートが充実しているので安心。ドライバーとしてしっかり働けるようになりました。
冨士交通が展開する観光バスや送迎バスなど、様々なバス事業について紹介します。
結婚式やお葬式、通学、空港へのアクセスなどで利用できる送迎バスを運行しています。実際に、塩浜駅から工場・社宅などへ片道10~15分程度の距離を定期的に送迎。大型から小型のバスまで用意されており、利用者の規模に合わせて運行しています。
遠足や旅行のためのバス運行事業を行っています。学校団体の行事だと複数台で移動することがありますが、基本的には貸切での単独運行がメイン。夜間運行よりも昼間の運行に多数対応しています。小型・中型・大型と様々なタイプのバスが用意されていますが、大型バスの運行が多めです。
バスツアーの運行実績も豊富。大手エージェントとのパイプがあることで、毎月のようにバスツアーが開催されています。近畿や関東、四国など行き先は様々。日帰りだけでなく宿泊ありのツアーにも対応しています。人気なツアーは満席・キャンセル待ちが出ることもしばしば。10名以上から依頼を受け付けており、小規模な旅の運転を担当するケースもあります。
また、冨士交通では運転だけでなくバスツアーの企画を行う部署もあり、ツアー時は添乗員として同行して利用者の満足度を上げる工夫をしています。
会社名 | 冨士交通株式会社 |
---|---|
所在地 | 三重県四日市市鵜の森2丁目1-10(冨士交通ビル1F) |
創業 | 1961年3月 |
保有バス台数 | 記載なし |
転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。
ホワイトな労働環境で
安心して経験が積める
豊栄交通
給与 | 32万円〜 歩合制のため平均値 |
---|---|
年間休日 | 121日程度 |
職種の数 | 4種類(送迎・路線・貸切・観光) |
愛知の交通網を
大きくカバーする企業規模
名鉄バス
給与 | 月給19万円 +各種手当 |
---|---|
年間休日 | 121日程度 |
職種の数 | 5種類(路線・高速・送迎・貸切・空港) |
遠方からの転職も歓迎
充実したサポート
三重交通
引用元:三重交通公式サイト https://www.sanco.co.jp/company/recruit/lp/all/
給与 | 196,480円〜 +各種手当 |
---|---|
年間休日 | 107日 |
職種の数 | 4種類(路線・貸切・観光・空港) |
【選定基準】
愛知県バス協会に加盟する会社のうち、公式HPがあり、正社員採用を行っている会社の内、対応バス職種数が4つ以上かつ所有バス台数の多い3社(2021年8月24日時点)
※会社規模=バス事業の大きさと定義し、保有バス台数と対応できるバス運転手の職種の数に注目しました。