引用元:レスクル公式HPのキャプチャ(https://www.rescre.com/)
名古屋を始め愛知エリアで貸切バスやレンタカーの運営を行っている「レスクル」。
高品質なサービスを提供しているレスクルの特徴や求人情報についてまとめました。
雇用形態 | 観光・送迎バスドライバー(雇用形態記載なし) |
---|---|
給与 | 当社規定による |
勤務時間 | 要相談 |
休日休暇 | 記載なし |
勤務地 | 愛知県知多郡美浜町地内愛知県知多市 |
福利厚生 | 記載なし |
応募条件 | 大型二種免許 |
免許取得支援制度 | 記載なし |
※2022年4月18日時点の情報です。
参考:レスクル公式HP(https://www.rescre.com/company/)
レスクルでは、貸切観光バスのほかにもコミュニティバスの運行やバスツアー、レンタカー事業など、さまざまな事業を行っています。
家庭での利用はもちろん、事業用としてのレンタカーも行っており、AT車のトラックもレンタルしておりますので、レジャーや引っ越しなど幅広い用途で利用可能です。
貸切バスにおいては、社員旅行や展示会の送迎バス、修学旅行といった場面での利用のほか、利用者の要望に沿ったプランづくりを提供しています。
利用者が安心してバスの旅を楽しめるように、運転技術の高い運転手を揃えているのがレスクルの特徴です。
社員1人1人が、利用者が楽しくバスに乗っている時間を満喫できるように配慮しているほか、「顧客が快適な時間を過ごせるように、自分が今できることはなにか」を考えながら業務にあたっています。
また挨拶やマナーといった、礼儀の面もしっかりと対応していて、運転手も利用者も、双方が心地よくバスの旅を楽しめるよう意識しています。
レスクルは、「働きやすい職場認証制度」を取得しているのか、「健康経営優良法人認定制度」を取得するなど、スタッフが働きやすい環境づくりに尽力しています。
観光バスの運転は、心身ともに健康でないと務まりません。そのためにはまず職場環境や教育制度を整えることが第一です。
従業員の満足度を高めることが、顧客満足度の向上につながるという考え方のもと、従業員が健やかに働けることをしっかり考えた会社運営を行っています。
レスクルは輸送の安全目標を掲げ、2021年は人身事故や車内事故、渋滞時イコはゼロ。2020年も同じくゼロと、安全運転において数字の上でも結果を出しています。※
仮に自己が発生してしまった場合でも、迅速に適切な対応を取れるよう日頃からスタッフへの教育を行っているため、きちんとスキルをつけた上で現場に出ることができます。
※参照元:レスクル公式HP(https://www.rescre.com/merit/)
バスの運転手は、福利厚生や待遇が会社によってさまざまです。バスの運転手として働きたい人に向けておすすめの会社をまとめているので、参考にしてください。
レスクルでは、貸切観光バス・路線バス・バスツアー・レンタカーなど、さまざまな事業を展開しています。それぞれの事業内容について、簡単にまとめました。
中扉付の大型バスで、さまざまなイベントのシャトル送迎をしています。複数台を利用したいという問い合わせにも対応しています。おもなイベントとして、次のようなものがあげられます。
法人の顧客の場合と同様、冠婚葬祭の送迎や自治会の旅行、そして空港・駅からの送迎など、個人の顧客からの依頼にも、幅広く対応しています。たとえば、海外旅行の際など、かなりの量の荷物があってもまとめてトランクルームに入れられるため、とても便利です。
平成25年10月から本格的にスタートした「海っ子バス」。南知多町が運営しているコミュニティーバスです。このコミュニティーバスを、町から委託を受けてレスクルが運行しています。乗合事業者としては、レスクルの歴史はそれほど長くはないのですが、地域密着型の企業として地域と共に発展していきたいという思いがあります。
南知多町の運営による「海っ子バス」に加え、碧南市が運営している「くるくるバス」というコミュニティーバスの運行も行っています。地域で暮らす人々にとっての、重要な移動手段となっているバスです。碧南市の委託により、令和2年10月から運行をスタートしています。
知多半島発のバスツアーを多数取り扱っています。「美味しい食事」「近場の観光地を満喫」「あまり身体に負担をかけないスケジュール」ほか、さまざまなニーズに応えるプランを組み、ひかえめ料金でサービスを提供。
また、レスクルの公式HPには、開催中のバスツアーの豊富なラインナップが紹介されています。それぞれのツアーについて、スケジュールや旅行代金、おすすめポイントなどを確認したり、さらにはそこから予約することもできるようになっています。
車両のレンタル事業を行っています。小型車や軽トラック、マイクロバス(トヨタコースター)、ハイエース(トヨタコースター)、積載車(三菱ふそう製)など、さまざまなタイプを用意しています。6カ月間以上にわたる長期利用に対応している車両もあります。
観光バスの旅は、日常の生活から一歩離れて、楽しい心の旅だと思います。快適な旅になります様に、サービスさせていただきます。今日も、お客様の笑顔を乗せて、感謝の気持ちで安全運転に努めてまいります。
何よりも大切にしているのは、お客様に喜んでいただくことです。快適な旅を楽しめるように、不快な想いをしないように、私たちができることを常に考えております。
会社名 | レスクル 株式会社 |
---|---|
所在地 | 愛知県愛知郡東郷町清水1-1-7(本社) |
創業 | 平成21年2月5日 |
保有バス台数 | 公式サイトに記載なし |
転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。
ホワイトな労働環境で
安心して経験が積める
豊栄交通
給与 | 32万円〜 歩合制のため平均値 |
---|---|
年間休日 | 121日程度 |
職種の数 | 4種類(送迎・路線・貸切・観光) |
愛知の交通網を
大きくカバーする企業規模
名鉄バス
給与 | 月給19万円 +各種手当 |
---|---|
年間休日 | 121日程度 |
職種の数 | 5種類(路線・高速・送迎・貸切・空港) |
遠方からの転職も歓迎
充実したサポート
三重交通
引用元:三重交通公式サイト https://www.sanco.co.jp/company/recruit/lp/all/
給与 | 196,480円〜 +各種手当 |
---|---|
年間休日 | 107日 |
職種の数 | 4種類(路線・貸切・観光・空港) |
【選定基準】
愛知県バス協会に加盟する会社のうち、公式HPがあり、正社員採用を行っている会社の内、対応バス職種数が4つ以上かつ所有バス台数の多い3社(2021年8月24日時点)
※会社規模=バス事業の大きさと定義し、保有バス台数と対応できるバス運転手の職種の数に注目しました。