旅行やツアーなど、お客様の思い出作りをサポートする、観光バス運転手の働き方をリサーチ!主な仕事内容、一日の仕事の流れ、必要な能力、どんな人に向いているかなど、解説しています。
観光バスの運転手は、旅行、バスツアー、修学旅行など、観光や娯楽の一部となるバスを運行させるのが主な仕事です。1日かけて観光名所をまわったり、長距離運転も多く、高速道路や山道を走らせることもあります。毎日違うルートを走るので、お客様を目的地まで安全に届けるためには、事前にルート確認をしたり道、車体整備などの準備を行います。
さらに観光バスならではの重要な仕事が、より楽しい旅となるよう演出すること。バスガイドと相談してより美しい景色が楽しめる道を選んだり、車体の揺れを無くすなどの気遣いも欠かせません。お客様に合わせたツアーが基本となるため、勤務時間は乱れがちで、時期によって仕事量に差があります。
7:00【出社】
点呼、アルコールチェック、車両点検、整備、清掃など
7:20【出庫】
観光バスの運行。集合場所でお客様を迎えて、目的地へ出発。昼食は各地で美味しいものを食べられるのが醍醐味です。
17:00〜18:00【帰庫】
お客様を解散場所まで送ったら営業所へ。業務報告、車両点検、洗車、終了点呼などを行って帰宅
安全運転を行うのはもちろん、路線バスや送迎バスとは違い、観光バスではとくにホスピタリティの心が求められます。お客様にとっては、バスに乗っている時間も旅の一部。その時間や空間を、最大限、楽しいものにできるよう配慮を行います。事前にバスガイドと巡回コースや観光ポイントを確認したり、当日、見所のポイントに到着したら、スピードを落とすシミュレーションなどもしておきます。初めて行く場所だと、バスが停車しやすいポイントなどわかりにくいため、事前に行き先の注意箇所を先輩に聞いておくと良いでしょう。
資格としては、観光バスの運転には、大型二種免許が必要です。事前に自分で取得したり、免許取得補助を行っている会社で取得する方法もあります。
日々、さまざまなお客様やたくさんの笑顔に出会い、思い出作りの一役を担うやりがいを感じられるのが、観光バス運転手の魅力一つです。路線バスや送迎バスとは違い、毎日違うルートを走るので、ルーティーンワークが苦手な人でも、新鮮な気持ちで仕事が楽しめるでしょう。停車中やお昼休憩は、お客様とともに観光を楽しむこともあり、旅行好きな人にとっては適した仕事と言えます。
観光シーズンになると残業が多くなる傾向にありますが、ツアーは基本的に日中なので、夜勤の心配はなく、規則正しい生活が送れます。スケジュールもかなり先まで決まっていることが多いので、事前に申請すれば、休みが取りやすいのも魅力のひとつです。
お客様を楽しませ、思い出作りの一役を担える点が観光バス運転手の魅力です。また、仕事とはいえ、様々な観光名所を訪れることができるのも旅行好きな人にとっては嬉しいポイント。
また、他のバス運転手の仕事として、
送迎バスには、未経験でも働きやすく、密な接客ができる魅力があり、
路線バスには、交通網を支える社会貢献へのやりがいという魅力があります。
自分の合った働き方を選べるよう、バス会社を探すときは
色んな種類のバスを運行しているバス会社を選びましょう。
転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。
ホワイトな労働環境で
安心して経験が積める
豊栄交通
給与 | 32万円〜 歩合制のため平均値 |
---|---|
年間休日 | 121日程度 |
職種の数 | 4種類(送迎・路線・貸切・観光) |
愛知の交通網を
大きくカバーする企業規模
名鉄バス
給与 | 月給19万円 +各種手当 |
---|---|
年間休日 | 121日程度 |
職種の数 | 5種類(路線・高速・送迎・貸切・空港) |
遠方からの転職も歓迎
充実したサポート
三重交通
引用元:三重交通公式サイト https://www.sanco.co.jp/company/recruit/lp/all/
給与 | 196,480円〜 +各種手当 |
---|---|
年間休日 | 107日 |
職種の数 | 4種類(路線・貸切・観光・空港) |
【選定基準】
愛知県バス協会に加盟する会社のうち、公式HPがあり、正社員採用を行っている会社の内、対応バス職種数が4つ以上かつ所有バス台数の多い3社(2021年8月24日時点)
※会社規模=バス事業の大きさと定義し、保有バス台数と対応できるバス運転手の職種の数に注目しました。