地元・小牧市をメインに、路線バス・コミュニティバス・社員送迎バス観光バスのバス事業とタクシー事業を半世紀以上にわたって提供しています。社員一人一人の幸せを実現するため福利厚生を充実させ、長く安定した働きを提供しています。
雇用形態 | 正社員 / 契約社員(コミュニティバス) |
---|---|
給与 | 正社員:月給20万円〜35万円(経験・能力により異なる) |
勤務時間 | 勤務曜日・時間 6:00~14:00、14:00~21:00午前・午後の1週間交替制 |
休日休暇 | 4勤1休(年末年始、有給休暇、慶弔休暇、他) |
勤務地 | 小牧東営業所、大草営業所 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・正社員登用制度有 ・車通勤可 ・制服貸与 |
応募条件 | 大型二種自動車免許(2種養成も可) |
免許取得支援制度 | 公式HPに記載なし |
路線バスやコミュニティバスでは、地域に密着した交通網を構築しています。名古屋空港(小牧)と栄・名古屋駅を結ぶ空港バスは、大型観光バスを使用。路線バスでは公共施設、医療機関、商業施設等などを巡回し、市民の暮らしの足になっています。
送迎バスでは、大手地元企業の社員や大学の学生などの送迎を、決まったルートで運航。
観光バスでは、学校の行事イベントや冠婚葬祭での送迎、社会見学など、規模に合わせてマイクロバスから最大60座席の大型観光バスを運転します。観光地へのツアー旅行などもあります。
安心安全な運行の為のさまざまな取り組みをおこなっています。管理者・整備管理者・乗務員研修として、ドライブレコーダーを用いた研修や実車を使用した実技指導など定期的におこなっています。
また、高速道路や車両トラブル発生を想定した実技訓練もおこなっており、ガードレールを想定した退避や擬似AEDによる実技など、乗客の安全確保を疑似体験します。
バス運転手として働く上で、安定性は欠かせないポイント。多くの方が重視する会社規模・給料・福利厚生に沿って、 愛知県でおすすめのバス運転手の会社をまとめているので参考にしてみてください。
昔から大きな車を運転するのが夢でした。あおい交通に転職してから、休日は趣味や旅行が楽しめるようになりました。
前職のトラックドライバーと違い夜中に走ることがないので、睡眠不足になることもなく、疲れにくく体の調子も良くなりました。40代の仲間が多く、コミュニケーションも取れる働きやすい職場です。
接客業務からの転職です。普段は軽自動車に乗ることが多いので、最初は車両感覚をつかむのに戸惑いましたが、3週間ほどの研修で感覚が身についていきました。今はお客様との会話を楽しむ余裕もあるほどです。
時刻表通りに運転しなければプレッシャーはありますが、それ以上にやりがいを感じています。お客様からのうれしい言葉が励みになっています。
会社名 | あおい交通株式会社 |
---|---|
所在地 | 愛知県小牧市新町三丁目430番地 |
設立 | 1959年9月 |
保有バス台数 | 記載なし |
転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。