愛知でバス運転手を目指す人のサイト「バスリーチ」 » 愛知県でバス運転手として働ける会社一覧 » TC交通

TC交通

グループ会社であるトヨタ中央自動車学校から独立した貸切バス事業会社で、安全教育に長けた集団でもあります。また、地域密着型企業として、自治体や各種団体のイベントや活動にも積極的に参加しPR活動にも力を入れています。

TC交通の求人情報

雇用形態 正社員、契約社員
給与 正社員:基本給21万円+諸手当/契約社員:時給1,300円~
勤務時間 運行内容により変わります(観光バス運行業務がない場合は所定時間7時間45分)
休日休暇 年間休日:110日以上(休日出勤あり)
勤務地 トヨタ中央自動車学校や藤岡営業所
福利厚生 ・社会保険完備
・制服貸
・健康診断
・脳ドック(2年に1回)
・生活習慣病検査(40歳以上)
・インフルエンザ予防接種(希望者のみ)
・退職金 ※4年以上勤務者(自己都合の場合6年以上勤務者)
・忘年会
・休憩室
・シャワー
・カーテン仕切り付仮眠室あり
応募条件 大型免許(二種)
免許取得支援制度 大型免許一種、大型免許二種の資格取得支援制度あり

ほかの三河エリアのバス運転手
求人情報を見る

TC交通の特徴

未経験者でも安心の研修と支援制度

運転教養からルート見習いと、先輩がマンツーマンで指導するのでバス未経験者でも安心。ドライバーとして独り立ちした後も、毎月の乗務員研修が開かれているので、気になることなど相談がしやすい環境です。
ちなみに、正社員として入社した場合、運行管理者講習も受講することとなります。また、大型免許一種と大型免許二種の資格取得支援制度もあるので、入社後に取得することも可能。 20代から50代まで幅広い年齢層が社員として在籍し、定年は正社員で60歳満了付き、契約社員で68歳満了月。延長制度もあり、長く無理なく働けます。

観光バスと送迎バスの両方の経験が積める

大型一種免許を持っている方は、マイクロバスによる送迎バスから始めます。大型二種免許取得と実務経験から、貸切バスや観光バスへのステップアップが可能
観光バス業務では日帰りがメインですが、月に1~2回ほど関東・関西方面への宿泊もあります。外国人向けの観光は取り扱っていません。観光のオフシーズンの時期は、企業や学校などの送迎バス運行業務が入ることもあります。

GPSを導入

GPSを導入し、車両の位置情報や走行状況、待機状況を把握しています。たとえば、まだ経験の浅いドライバーでも、道に迷ったり想定外の通行止めがあったりしても、事務所に連絡すればすぐに対応可能です。

事務所からドライバーにも交通時渋滞情報を伝えられます。導入しているのはIP無線機ですが、電話会社の電波を利用することで無線自体が利用しやすく、つながりやすいのがメリットです。

ドライブレコーダー・デジタルタコグラフ搭載

全車両にドライブレコーダーを搭載しています。万が一事故が発生したとき、ドライブレコーダーの映像が解析資料になります。ドライバーの運転姿勢やマナーもチェックできます。研修会でも意見を言い合う材料として役立ててもいるのです。

デジタルタコグラフと連動しているため、トラブルが発生すると車内の専用パソコンに映像が表示されます。車内でもすぐに状況確認と対処が可能です。

感染症対策を実施

乗務員のマスク着用と、出庫点呼時の検温を徹底しています。高速道路を走る以外は、窓を開けて換気運転を実施。外気を取り入れて、車内環境への配慮も欠かしません。点呼時だけでなく、乗車前も検温をしています。車内の手すりも抗菌銅名のフィルム加工をして殺菌しています。

健康経営優良法人2024に認定

従業員の健康管理についての経営的な考え、戦略的に実践する健康経営が評価されて、「健康経営優良法人2024」に認定されました。前年、つまり2023年にも認定されています。職員の健康があるからこその会社という考え方のもと、健康管理を積極的に行っています。

働きやすい職場認証制度で一つ星認定

職場環境改善のために「バス、トラック、タクシー事業者」の取り組みを見える化する仕組みであり制度です。求職者の不安を減少させ、長く働ける環境を整備した会社と理解してもらうことを目的としています。その働きやすい職場認証制度に合格し、一つ星認定を受けています。

貸切バス事業者安全性評価認定制度で三ツ星

貸切バス事業者の安全性と安全の確保に向けた取り組み状況を評価する制度です。TC交通は三つ星認定を受けています。

TC交通の対応バス職種

バス運転手として働く上で、安定性は欠かせないポイント。多くの方が重視する会社規模・給料・福利厚生に沿って、 愛知県でおすすめのバス運転手の会社をまとめているので参考にしてみてください。

バス運転手として安定した働き方ができる
厳選3社 in 愛知

TC交通の口コミ

前職のドライバー経験を活かして

前職でもバス運転手だったことからも、運転の経験を活かした新人教育や運行管理を担当しています。安全確認で気を付けるポイントや目線などを細かく指導しています。
会社としても毎月1回全社員を集めての研修会などもおこなうなど、社員教育にはとても力を入れています。成長できる環境で、のびのびと働けるアットホームな良い会社です。

ライフスタイルを考えて転職

運転すること、接客が好きなのでバス運転士は天職だと思っています。前職では観光バスドライバーとして働いていました。
毎日いろんなところにいくので、旅行好きな自分にはもってこいなのですが、泊りが多く、夜中に帰宅して朝早くに出社する生活に不安を感じるようになりこちらに転職。家族との時間を過ごせるようになりました。

TC交通の会社情報

会社名 イマノ産業株式会社(通称:TC交通)
所在地 愛知県豊田市三軒町8丁目18番地
創業 2006年9月
保有バス台数 マイクロバス・中型サロンバス・大型バスなど、計25台以上
       
会社の安定性に注目!
愛知でバス運転手として働けるおすすめ3社
       

転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。

ホワイトな労働環境
安心して経験が積める

豊栄交通

給与32万円〜
歩合制のため平均値
年間休日121日程度
職種の数4種類(送迎・路線・貸切・観光)

愛知の交通網
大きくカバーする企業規模

名鉄バス

名鉄バス公式サイトキャプチャ

引用元:名鉄バス公式サイト https://www.meitetsu-bus.co.jp/recruitment/cyuuto/index.html

給与月給19万円
+各種手当
年間休日121日程度
職種の数5種類(路線・高速・送迎・貸切・空港)

遠方からの転職も歓迎
充実したサポート

三重交通

三重交通公式サイトキャプチャ

引用元:三重交通公式サイト https://www.sanco.co.jp/company/recruit/lp/all/

給与196,480円〜
+各種手当
年間休日107
職種の数4種類(路線・貸切・観光・空港)
       

    【選定基準】
愛知県バス協会に加盟する会社のうち、公式HPがあり、正社員採用を行っている会社の内、対応バス職種数が4つ以上かつ所有バス台数の多い3社(2021年8月24日時点)
※会社規模=バス事業の大きさと定義し、保有バス台数と対応できるバス運転手の職種の数に注目しました。

ピックアップ関連記事