愛知でバス運転手を目指す人のサイト「バスリーチ」 » 愛知県でバス運転手として働ける会社一覧 » 株式会社TDC

株式会社TDC

徹底した安全教育と訓練、点呼時の健康管理と安全確保の実施、充実した福利厚生や手当と待遇など、社員の安全を第一に考えている株式会社TDC。社員を大事にする株式会社TDCの求める人材や特徴などをまとめてリサーチしました。

株式会社TDCの求人情報

雇用形態 正社員(管理者登用あり)
給与 当社規定による
各種手当あり(交通費・深夜・残業・家族など)
勤務時間 公式HPに記載がありませんでした
休日休暇 公式HPに記載がありませんでした
勤務地 西三河近郊 三重県いなべ近郊
福利厚生 ・厚生宿泊施設
・契約ホテル、会社所有ログハウスあり
・弊社所有スタジオの社員優待利用
・音響・照明・カラオケ完備
・忘年会
・会社費用負担による慰労会
・昇給・賞与あり、交通費規定支給、社会保険完備、制服有、残業手当、各種手当
・表彰金制度あり(勤続年数、無事故無違反、安全ランキング、ヒヤリハット)
・各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、任意傷害保険)
応募条件 中型免許、大型免許(1種、2種)
免許取得支援制度 あり

ほかの三河エリアのバス運転手求人情報を見る

株式会社TDCの特徴

社員の安全を第一に考えている会社

株式会社TDCは安全を徹底追及し、社員の安全を第一に考えている会社です。
座学による安全教育と全車両ドライブレコーダー設置、定期的な運転適性診断、緊急避難訓練の実施、救命救急講習などを行っています。その他に点呼時の血圧測定やアルコールチェックなど、健康管理と安全確保への取り組みなど、社員の安全第一な環境と体制が整っています。

社員を応援する制度が充実

株式会社TDCは、社員を応援する制度が充実しています。
年に1回の健康診断、厚生宿泊施設、所有スタジオの社員優待利用、会社費用負担による慰労会などの福利厚生や、免許取得支援制度や各種保険完備、交通費支給、残業手当、連続年数などに対して各種手当表彰金制度など、他社に負けない充実した待遇と手当により、社員のモチベーションを応援しています。

株式会社TDCの対応バス職種

バス運転手として働く上で、安定性は欠かせないポイント。多くの方が重視する会社規模・給料・福利厚生に沿って、愛知県でおすすめのバス運転手の会社をまとめているので参考にしてみてください。

バス運転手として安定した働き方ができる
厳選3社 in 愛知

株式会社TDCの口コミ

事務所の雰囲気も良く、優しい先輩が多い職場

前職もバスの運転手をしていましたが、さらなるステップアップのために転職できると思い入社しました。現在は企業社員送迎バスやスポーツチームと応援団の送迎バス運転を行っています。事務所の雰囲気も良く、優しい先輩が多い職場です。

働きがいのある仕事ができます

子育てのため一時退社しましたが、ひと段落したため正社員復帰しました。現在はスイミングスクールの児童送迎と企業社員送迎を行っています。安全教育と管理体制により、お客様の母になったような使命感と責任感を日々実感し、仕事ができて働きがいがあります。

株式会社TDCの会社情報

会社名 株式会社TDC(旧社名 株式会社 東海ドライバーズセンター)
所在地 【西三河支店】 愛知県安城市三河安城東町1丁目23番地6
創業 1981年
保有バス台数 30台
       
会社の安定性に注目!
愛知でバス運転手として働けるおすすめ3社
       

転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。

ホワイトな労働環境
安心して経験が積める

豊栄交通

給与32万円〜
歩合制のため平均値
年間休日121日程度
職種の数4種類(送迎・路線・貸切・観光)

愛知の交通網
大きくカバーする企業規模

名鉄バス

名鉄バス公式サイトキャプチャ

引用元:名鉄バス公式サイト https://www.meitetsu-bus.co.jp/recruitment/cyuuto/index.html

給与月給19万円
+各種手当
年間休日121日程度
職種の数5種類(路線・高速・送迎・貸切・空港)

遠方からの転職も歓迎
充実したサポート

三重交通

三重交通公式サイトキャプチャ

引用元:三重交通公式サイト https://www.sanco.co.jp/company/recruit/lp/all/

給与196,480円〜
+各種手当
年間休日107
職種の数4種類(路線・貸切・観光・空港)
       

    【選定基準】
愛知県バス協会に加盟する会社のうち、公式HPがあり、正社員採用を行っている会社の内、対応バス職種数が4つ以上かつ所有バス台数の多い3社(2021年8月24日時点)
※会社規模=バス事業の大きさと定義し、保有バス台数と対応できるバス運転手の職種の数に注目しました。

ピックアップ関連記事