2021年8月時点の名古屋市のバス運転手の求人情報を一覧で紹介。各社の雇用形態、月給、勤務時間、休日・休暇、福利厚生、免許取得支援制度の有無など、参考にご覧ください。
仕事内容 | 路線バス…岐阜市を中心とした、路線バスの運行業務全般。 《ステップアップ後》 高速バス…「高速岐阜高山線」や「高速新宿線」をはじめとした全6路線からなる高速バスの運行業務全般。 観光バス…岐阜・尾張地域から、中部をはじめ関東・関西などへ観光バスの運転業務全般。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員、アルバイト |
給与 | 正社員:基本給170,600円~+諸手当 アルバイト:時給:1,100円 |
勤務時間 | 1ヵ月単位の変形労働時間制 (平均40〜50時間/月)※当日のコースにより。時間外あり。 |
休日休暇 | 月間9日(2月のみ8日) ※休日出勤あり その他、有給休暇、介護休暇、育児休暇、傷病年休 |
勤務地 | 名古屋市山之腰天神東67(観光バス) ※入社時の配属はなし |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費支給マイカー通勤可 ・制服貸与 ・昼食補助 ・財形貯蓄 ・社内預金 ・共済会 ・住宅資金貸付制度 ・ボーリング大会 ・旅行商品の社員割引 ・家族乗車証発行 ・名鉄グループ施設利用料の割引 |
応募条件 | ・学歴・経験・前職不問 ・普通免許(AT限定可)取得後3年以上経過 ・年齢56歳まで |
免許取得支援制度 | あり |
昇給・賞与 | 昇給:年1回、賞与:年2回(入社2年目以降) |
時間外労働時間 | HPに記載がありませんでした。 |
研修制度 | 入社半年~1年研修 |
仕事内容 | 路線バス運転士・貸切バス運転士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給30万円以上(一律手当含む) |
勤務時間 | 1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)※乗務する便により |
休日休暇 | 年間105日 |
勤務地 | 名古屋市港区正徳町6-39 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・寮完備 ・制服貸与 ・インフルエンザ予防接種(年1回) ・定期健康診断(年2回) ・各種研修制度 ・大型二種免許養成制度 |
応募条件 | 未経験者歓迎(年齢・学歴・経験・性別問わず) |
免許取得支援制度 | あり |
昇給・賞与 | HPに記載がありませんでした。 |
時間外労働時間 | HPに記載がありませんでした。 |
研修制度 | HPに記載がありませんでした。 |
仕事内容 | 市バス運転士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(市バス) |
給与 | 192,855〜229,195円(年齢に応じた給与月額+地域手当) |
勤務時間 | 週平均40時間 ※時間外勤務、休日勤務あり |
休日休暇 | 年間20日(週休2日制) その他、有給休暇 |
勤務地 | 名古屋市バス営業所(住所記載なし) |
福利厚生 | 名古屋市職員共済組合・地方公務員災害補償基金加入など |
応募条件 | ・申込日現在、大型第二種免許の受験資格がある ・両眼で0.8以上、かつ、一眼でそれぞれ0.5以上(矯正視力を含む) ・早朝・深夜通勤が可能である |
免許取得支援制度 | あり |
昇給・賞与 | HPに記載がありませんでした。 |
時間外労働時間 | HPに記載がありませんでした。 |
研修制度 | 採用後、一定期間の養成研修あり。初めに交通局研修所で、市バス運転士として必要な業務知識、運転技術及び接客技術等を習得。所定の基準を満たした方から順次、市バス営業所で実習を行います。 養成研修は、市バス運転士として必要な業務知識や運転技術及び接客技術等の確実な習得をするうえで重要な研修のため、必ずカリキュラムどおりに出席し、受講する必要があります。 なお、採用後、一定期間は条件付採用となり、養成研修を修了できない場合や、適格性を欠く場合は、免職となります。 |
仕事内容 | 高速路線夜行バス運転士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート |
給与 | 正社員:20万円~ 契約社員・パート:時給1,300円~ |
勤務時間 | 勤務交番表に基づき就労(勤務時間は雇用形態、勤務地で異なります) |
休日休暇 | 正社員:月9日、年間休日113日(他特別休暇有り) |
勤務地 | 名古屋営業所(名古屋市港区宝神5丁目2203) |
福利厚生 | ・社会保険 ・厚生年金 ・雇用保険有 ・慶弔休暇 ・資格取得制度 ・新人照会制度など(雇用形態によって異なります) |
応募条件 | 大型2種免許 |
免許取得支援制度 | 大型二種免許取得養成制度 |
昇給・賞与 | あり(7月・12月) |
時間外労働時間 | HPに記載がありませんでした。 |
研修制度 | 安全運転中央研修所で1泊2日の運転研修 |
仕事内容 | バス運転士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 196,480円(21歳)~201,880円(30歳以上)+各種手当 |
勤務時間 | 勤務交替制(1日平均実働7時間35分) |
休日休暇 | 年間107日(月8日~9日・5勤2休)年次有給休暇、慶弔休暇等 |
勤務地 | 名古屋市北区玄馬町231 |
福利厚生 | ・社会保険 ・財形貯蓄 ・全国リゾート施設 ・各グループ会社優待など |
応募条件 | ・普通免許取得後3年以上経過の方(AT限定可、規定による費用支援あり) ・過去1年間に免許停止処分を受けていない方 ・選考日から3ヶ月以内に入社可能な方(応相談) ・勤務地にこだわらない方(単身寮完備) ・年齢不問 但し、55歳以上の方は大型二種免許をお持ちの方 ※60歳以上定年制、最長72歳まで再雇用制度あり |
免許取得支援制度 | 大型二種免許取得養成あり |
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月) |
時間外労働時間 | HPに記載がありませんでした。 |
研修制度 | バス運転士養成研修期間(2~3ヵ月間)、研修所(四日市市生桑町字神田962-1) |
仕事内容 | 名鉄バス運転士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(試雇期間6ヶ月間あり) |
給与 | 月給19万円+各種手当(研修中も同賃金)、賞与:年3回(3・6・12月)年間4ヶ月+α(名鉄バス(株)平成30年度実績) |
勤務時間 | 勤務コース表による(変形労働時間制/実働週39.5h) |
休日休暇 | 4勤務2休日制(年間休日121日)。有給休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇など |
勤務地 | 名古屋中央営業所(名古屋市中村区名駅南2-7-33) |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費支給 ・退職金制度 ・財形貯蓄 ・福利厚生倶楽部加入 ・名鉄グループ共済会 ・遺族補償制度 ・各種保険団体割引 ・名鉄グループ保養所あり ・従業員持ち株制度(名古屋鉄道) ・名鉄グループ優待制度 ・無事故表彰制度 ・医薬品斡旋 ・定期健康診断(年2回) ・人間ドック・脳MRI・無呼吸症候群の検査補助 ・インフルエンザ予防接種 ・食堂、個室の仮眠室 ・クラブ活動、勤務延長制度あり(73歳まで) ・家族向け福利厚生あり |
応募条件 | ・普通免許取得3年以上 ・自家用車での通勤 ・直近1年間に免許停止処分なし ・視力両目とも0.8以上(矯正可) |
免許取得支援制度 | 独自の教習コースや教習車両を使用して、個々の技能習得度に合わせた研修を最大3ヶ月実施。 大型二種免許は会社負担で取得可能。 |
昇給・賞与 | 賞与:年間4ヶ月+α(名鉄バス㈱2023年度実績) |
時間外労働時間 | HPに記載がありませんでした。 |
研修制度 | 独自の教習コースと車両を用い、個々の技能習得度に応じた最大3ヶ月のトレーニングを提供。未経験者も安心してプロドライバーを目指せます。大型二種免許は入社時に不要。取得費用も会社が負担します。入社後は同期と一緒に合宿で大型二種免許が取得できます。 |
仕事内容 | 1.観光バスドライバー(愛知県名古屋市)(岐阜県土岐市) 2.契約送迎バスドライバー(愛知県東海市) 3.観光・送迎バスドライバー(静岡県袋井市) 4.アルバイトドライバー(愛知県名古屋市)(愛知県東海市) |
---|---|
雇用形態 | 正社員(観光バス) |
給与 | 月給20万2500円以上+各種手当 |
勤務時間 | シフト制(4週8休・実働 8時間)※残業あり |
休日休暇 | 年間休105日 その他、有給休暇 |
勤務地 | 名古屋市南区滝春町1-80 |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・退職金制度 ・休業補償保険加入 ・定期健康診断(年2回) ・脳ドック検診 ・SAS(睡眠時無呼吸症候群)検査 ・インフルエンザ予防接種助成 |
応募条件 | 大型自動車2種免許または普通免許(3年以上。AT限定不可)保有 |
免許取得支援制度 | あり |
昇給・賞与 | 1.資格等級制度による本給改定、会社業績連動賞与制度 2.資格等級制度による本給改定、会社業績連動賞与制度 3.資格等級制度による本給改定、会社業績連動賞与制度 4.なし |
時間外労働時間 | HPに記載がありませんでした。 |
研修制度 | HPに記載がありませんでした。 |
転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。