愛知でバス運転手を目指す人のサイト「バスリーチ」 » 愛知県でバス運転手として働ける会社一覧 » 中日臨海バス

中日臨海バス

昭和47年に大阪・堺にて、特定旅客自動車運送事業をスタート。昭和63年には一般貸切旅客自動車運送事業をスタートし、快適な安全な旅行の足を提供しています。現在では、レンタカー・カーリースや自動車販売、不動産管理など幅広い事業を展開しています。

中日臨海バスの求人情報

雇用形態 正社員、契約社員
給与 正社員:月収20万~、契約社員:時給1,350円~
勤務時間 ※シフト、運行ルートにより異なる  
時間外あり 早朝深夜あり
休日休暇 年間休日105日、1ヶ月変形労働制
勤務地 愛知、大阪、三重、神奈川
福利厚生 ・社会保険完備
・制服貸与
・ホテル宿泊援助金制度
・乗務員紹介制度
・退職金制度(正社員のみ)
・財形貯蓄
・年末年始手当(12/30~1/3出勤者)支給
応募条件 大型2種免許
免許取得支援制度 記載なし

ほかの三河エリアのバス運転手
求人情報を見る

中日臨海バスの特徴

目指すは「乗務員の健康日本一」

地域密着での企業送迎をメインにしたバス事業で、安定の業績です。ほぼ決まったダイヤで走るため、繁忙期・閑散期などに振り回されることもなく、落ち着いた仕事スケジュールが組め、休日もしっかりと取れます
どんなによいサービスや技術を持っていても、乗務員が健康でなければ意味がないとして、健康向上機器による日々の健康チェックを欠かしていません。健康診断は年2回あり、常駐する管理栄養士が健康向上指導をおこなうなどの徹底ぶり。毎朝、出社時と帰庫時におこなう対面点呼でも、コミュニケーションをとりながら健康・精神状態をそれとなくみています。

未経験でも安心のサポート体制に事故予防対策

未経験でも安心して勤務できるように、バス乗務員としての座学・実技、先輩乗務員がバスに乗って指導する横乗り研修、運転技術研修とおこないます。教育担当者の許可が出たら、いよいよバス運転士としてデビュー。
バス運転士氏として独り立ち後も、安全フォロー研修などのサポート体制があるので安心。6~7人の班を作って現場で気になることなどを話し合う情報連絡会議を実施。安全講習を毎月おこない、春と秋には警察の方を講師に招いて講習をおこなっています。 バスにも事故やトラブル防止のためのドライブレコーダーやGPS搭載の無線機、バックモニターなどの設備と、バスの老朽化による事故を防ぐための新車両導入も積極的におこなわれています。

都市エリアでの勤務もできる

中日臨海バスの営業所は、品川区、川崎市、海老名市、船橋市、堺市、四日市市、桑名市、安城市にあります。これらの営業所から20km圏内で、駅や寮などから定められたルートを送迎する業務を行います。このため、主要都市エリアでの勤務が可能です。

キャリアアップを支援してもらえる

中日臨海バスでは、社員のキャリアアップを積極的に支援しています。役員や管理者の9割は元乗務員であり、運行管理者資格を取得する支援制度も整っているそうです。長く乗務員として働きたい方やキャリアアップを目指す方、それぞれの目標に合わせたサポートを提供しています。

教育サポートを受けられる

安全講習会

年間カリキュラムに基づき、月に1回の安全講習を実施しています。さらに、春秋の交通安全週間には警察の方を講師に招き、特別講習を行っています。

事故検証会

万が一の事故やトラブルが発生した場合、事故コンサルティングを招いての事故再発防止会議を実施しています。

実地研修

バス乗務未経験者向けに、外部研修機関による実技研修や接遇のマナー研修を行っています。これにより、道路に出る前に運行に対する心配事を取り除くことができます。

情報連絡会議

6〜7人程度で構成された班で毎月会議を開き、そこで出た課題を管理部門に報告します。議題として取り上げられ、社員全員の意見が反映される環境を整えています。

資格取得支援

バス乗務員から運行管理者へキャリアアップする際に、資格取得の支援を行っています。定刻運行管理はもちろん、お客様の要望に臨機応変に対応する能力も養います。

大型二種免許養成制度

大型自動車第二種運行免許を持っていない方でも、バス乗務員として活躍できるよう、免許養成制度を提供しています。規約詳細は応募及び内定時にご確認ください。

設備サポートあり

新しい車両の導入

中日臨海バスでは、運行支援装置が充実した最新バス車両を多数導入し、バスの老朽化による事故を防いでいます。導入後は新車両に慣れるための確認運行も行っています。

デジタルタコグラフで運行を管理

デジタルタコグラフによる運行内容のチェック・指導のほか、渋滞や事故などの緊急事態には本部と連携し、安全な運行体制を整えています。また、運行時間管理を行い、労働時間の遵守にも努めています。

中日臨海バスの対応バス職種

バス運転手として働く上で、安定性は欠かせないポイント。多くの方が重視する会社規模・給料・福利厚生に沿って、 愛知県でおすすめのバス運転手の会社をまとめているので参考にしてみてください。

バス運転手として安定した働き方ができる
厳選3社 in 愛知

中日臨海バスの口コミ

従業員の意見にも真摯に対応してくれます

大手企業だけあって、福利厚生はしっかりしていて安心でした。
こちら側の要望にも親身に対応してくれて、何とかしようと動いて下さっていると思います。無理なことは断られますが、真剣に考えてくれて親切な職場です。

職場の人間関係に居心地の悪さはありません

職場の人間関係では、横のつながりがとてもいい感じです。和気あいあいと気兼ねなくやれて、先輩が厳しすぎることもなく、先輩の方から挨拶してくれる事もあり接しやすいです。昔気質の名残のようなものもありません。

中日臨海バスの会社情報

会社名 中日臨海バス株式会社
所在地 三重県四日市市海山道町3丁目80番地
創業 1946年4月
保有バス台数 記載なし
       
会社の安定性に注目!
愛知でバス運転手として働けるおすすめ3社
       

転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。

ホワイトな労働環境
安心して経験が積める

豊栄交通

給与32万円〜
歩合制のため平均値
年間休日121日程度
職種の数4種類(送迎・路線・貸切・観光)

愛知の交通網
大きくカバーする企業規模

名鉄バス

名鉄バス公式サイトキャプチャ

引用元:名鉄バス公式サイト https://www.meitetsu-bus.co.jp/recruitment/cyuuto/index.html

給与月給19万円
+各種手当
年間休日121日程度
職種の数5種類(路線・高速・送迎・貸切・空港)

遠方からの転職も歓迎
充実したサポート

三重交通

三重交通公式サイトキャプチャ

引用元:三重交通公式サイト https://www.sanco.co.jp/company/recruit/lp/all/

給与196,480円〜
+各種手当
年間休日107
職種の数4種類(路線・貸切・観光・空港)
       

    【選定基準】
愛知県バス協会に加盟する会社のうち、公式HPがあり、正社員採用を行っている会社の内、対応バス職種数が4つ以上かつ所有バス台数の多い3社(2021年8月24日時点)
※会社規模=バス事業の大きさと定義し、保有バス台数と対応できるバス運転手の職種の数に注目しました。

ピックアップ関連記事