愛知でバス運転手を目指す人のサイト「バスリーチ」 » 愛知県でバス運転手として働ける会社一覧 » ジャムジャムエクスプレス東海営業所

ジャムジャムエクスプレス東海営業所

東京都江戸川区に本社があり、東海をはじめ仙台・白馬・関西に営業所があります。主なサービスである夜行路線バスは青森から広島まで路線総数22路線を展開しており、予約等は系列の旅行代理店・日本ユース旅行が請け負っています。

ジャムジャムエクスプレス東海営業所の求人情報

雇用形態 正社員
給与 130,000円~+諸手当
勤務時間 変形労働時間制、7:00~17:00、休憩時間120分
休日休暇 年間休日数125日
勤務地 東京本社、仙台営業所、白馬営業所、東海営業所、関西営業所
福利厚生 ・各種社会保険
・マイカー通勤可
・単身用社員寮
・個室の仮眠室
・年2回の健康診断
・年1回の脳のMRI健診
・インフルエンザの予防接種
応募条件 要大型二種自動車免許、学歴不問
免許取得支援制度 大型二種免許養成制度あり

ほかの三河エリアのバス運転手
求人情報を見る

ジャムジャムエクスプレスの特徴

中途入社が多数!日本全国どこからでも応募可能

大型免許があれば誰でも応募可能で、未経験や転職などの中途入社が多数を占めています。ちなみに、バス運転に必要な大型二種免許は、会社の費用負担で取得することができますので、入社時になくても大丈夫。また、研修制度もしっかりしているの、未経験者の方でも安心。全拠点に家具家電付きの寮を完備しているので、日本全国どこからでも応募できます。
バス乗務員では、高速路線バスの運転業務から始め、経験を積んで観光バスに乗れるようになります。

安全で快適な運行のためのサポート体制が充実

安心安全なバス運行は乗務員の健康からとして、年2回の健康診断と年1回の脳のMRI健診を義務付けています。再受診勧奨等によるフォローアップもおこなっており、通院もしやすい環境です。 バスには安全運行のため各種安全装備を搭載し、乗務員の負担軽減として乗務員用仮眠スペース(寝台ベッド)も完備。2018年には、音声翻訳機を常備して学国語にも対応できるようにされています。
また、万が一の事を考えて、AED(自動体外式除細動器)の設置や、乗務員全員に救命救急講習をおこなっています。

運行管理者が営業所に常駐

運行管理者が営業所に24時間体制で常駐しています。この体制により、運行中に予期せぬ事態が発生した場合でも迅速かつ適切な対応が可能です。始業と終業時には、アルコールチェッカーを用いた対面点呼を行い、乗務員の健康状態や安全の確認が徹底されています。乗務員が常に安全かつ健全な状態で業務に臨めるよう、万全のサポート体制を確立しているようです。

整備士が常駐しメンテナンスを対応

車両の安全性を維持するため、ジャムジャムエクスプレスでは専属の整備士が常駐し、日々のメンテナンスを行っています。法令で義務付けられている3ヶ月点検に加え、運行中に発生する車両の不具合にも迅速に対応できるよう整備士が待機しています。

車両の不具合を抑えるだけでなく、整備不良による環境汚染のリスクも低減しています。運行中の安全性を確保するための高い整備技術を有しており、信頼性の高い運行を実現できるでしょう。

教育指導や訓練を徹底

乗務員のスキル向上と安全意識の強化を目的に、ジャムジャムエクスプレスでは徹底した教育指導と訓練を実施しています。国土交通省の指針に基づいた教育プログラムを年間計画に組み込み、定期的に実施しています。

さらに、冬季前にはチェーン脱着講習や日常点検の訓練も行い、乗務員が実際の業務で活用できる知識と技術を身につける機会を提供しています。

テロ発生時の対応も取り決めている

ジャムジャムエクスプレスでは、バスジャックなどのテロ発生時における対応マニュアルを策定しています。乗客の安全を最優先に考え、運行中に発生した場合の適切な行動指針を定めています。例えば、犯人の要求には原則従う一方で、状況に応じて警察と連携を図ります。

また、停車中の対応についても詳細な手順を設けており、乗務員はこれらのマニュアルに基づいて迅速かつ冷静に対応できるよう訓練を受けているそうです。

デジタルタコメーターで管理

運行の安全性を高めるため、ジャムジャムエクスプレスではデジタルタコメーターを導入し、車両の走行、速度、経路、休憩時間などを厳密に管理しています。運行管理者はこれらのデータを毎日確認し、異常が検知された場合には即座に指示を出します。

さらに、始業と終業時の点呼も対面で行い、乗務員の体調確認や携行品のチェックを徹底しています。このようなデジタル技術の活用により、運行の安全性と効率性を一層強化しています。

ジャムジャムエクスプレスの対応バス職種

バス運転手として働く上で、安定性は欠かせないポイント。多くの方が重視する会社規模・給料・福利厚生に沿って、 愛知県でおすすめのバス運転手の会社をまとめているので参考にしてみてください。

バス運転手として安定した働き方ができる
厳選3社 in 愛知

ジャムジャムエクスプレス東海営業所の口コミ

体力面で不安を感じるようになりバス運転士に

大型トラック運転士として働いていた時に体力面で不安を感じるようになり、長く安定した環境で運転士を続けられるバス運転士に転職しました。
荷物ばかりを運んでいた頃とは違い、お客様を乗せての運行は、毎日が不安と緊張でした。お客様の命をお預かりしている以上、安心・快適にご乗車頂ける運転を心掛けています。

やるからにはその道を究めたくてバス運転士に

大きな車を運転してみたいという憧れがあり、どうせやるからにはその道を極めたいといった気持からバス乗務員の道を目指しました。
未経験からでしたので、車両間隔に慣れるまで運転に四苦八苦していましたが、少しずつ感覚を掴むことができてきています。その道に務めるプロを目指し、がんばっていきたいと思います。

ジャムジャムエクスプレスの会社情報

会社名 株式会社ジャムジャムエクスプレス
所在地 愛知県名古屋市港区正徳町六丁目39番地(東海営業所)
設立 2012年3月
保有バス台数 大型87台、中型1台、小型8台
       
会社の安定性に注目!
愛知でバス運転手として働けるおすすめ3社
       

転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。

ホワイトな労働環境
安心して経験が積める

豊栄交通

給与32万円〜
歩合制のため平均値
年間休日121日程度
職種の数4種類(送迎・路線・貸切・観光)

愛知の交通網
大きくカバーする企業規模

名鉄バス

名鉄バス公式サイトキャプチャ

引用元:名鉄バス公式サイト https://www.meitetsu-bus.co.jp/recruitment/cyuuto/index.html

給与月給19万円
+各種手当
年間休日121日程度
職種の数5種類(路線・高速・送迎・貸切・空港)

遠方からの転職も歓迎
充実したサポート

三重交通

三重交通公式サイトキャプチャ

引用元:三重交通公式サイト https://www.sanco.co.jp/company/recruit/lp/all/

給与196,480円〜
+各種手当
年間休日107
職種の数4種類(路線・貸切・観光・空港)
       

    【選定基準】
愛知県バス協会に加盟する会社のうち、公式HPがあり、正社員採用を行っている会社の内、対応バス職種数が4つ以上かつ所有バス台数の多い3社(2021年8月24日時点)
※会社規模=バス事業の大きさと定義し、保有バス台数と対応できるバス運転手の職種の数に注目しました。

ピックアップ関連記事