平成エンタープライズは、観光・送迎・貸切・路線バスに対応している会社です。ここでは、「平成エンタープライズ」の特徴と、口コミ評判を紹介しています。バスの運転手の求人情報を探している方は必見です。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 月給246,000円+各種手当 固定時間外手当として、時間外の有無にかかわらず30時間分を支給 ※30時間を超える場合は別途残業代を支給 |
勤務時間 | 6:00~22:00 運行行程により変動あり(実働8時間) |
休日休暇 | 月5日~ 有給休暇(入社半年後) 慶弔休暇(規程による) |
勤務地 | 名古屋営業所 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・賞与あり(年2回、規定による) ・昇給あり ・制服貸与 ・会社の夜行バスを半額で利用可能 ・会社の観光バスツアーに割引価格で参加可能 |
応募条件 | ・大型自動車2種免許 ・ブランクのある方、運転経験がない方も歓迎 |
免許取得支援制度 | 要問合せ |
平成エンタープライズは、デジタル式運行記録計、通称デジタコを導入している会社です。長距離を運行する観光バス全社に導入しており、速度や休憩時間を厳守しているかどうかを確認できる体制を整えています。未然に事故を防げるほか、解析作業が速くて正確な処理ができるのがメリットです。タイムリーに短時間で判断できるため、運転者の指導がしやすくなるほか、運転者が自己判断しやすくなります。
平成エンタープライズは、ドライブレコーダーを導入しています。常時記録ができるドライブレコーダーを取り付けているので、車外の前方や側方、社内の映像や音声にいたるまで記録ができます。事故が発生した際に役立てられるのはもちろん、安全教育にも使用。位置情報や走行距離数、アイドリング時間数や速度を記録して、ドライバーの安全運転教育や運転管理を実施しています。
とにかく人間関係が良いですね。「ざっくばらん」と言った感じです。上下関係らしきものがほとんどないんです。あ、仕事中は多少ありますけどね。 それと、「担当車制」といって担当のバスを受け持ちますので、バスに愛着が持てます。やっぱり乗り馴れた車で仕事したいですからね。それから研修や無事故の表彰とか、事故防止にもすごく熱心な会社だなぁと感じます。
(前略)私が入社した頃は、本社営業所の夜行部門はバスの台数も運転士も少なく、観光運転士の先輩や、大阪営業所の先輩方に指導していただくことも多々ありました。 そのときに感じたことは、社長に対する信頼と絆です。ひとりひとりが、会社の利益向上のために自分は何ができるのかを考えながら仕事をし、会社もしっかりと還元してくれるという考え方が社員に浸透しているからこそだと思います。
会社名 | 株式会社平成エンタープライズ |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市南区荒浜町1-2-7 |
創業 | 1992年12月11日 |
保有バス台数 | 大型バス56台、中型バス15台、小型バス34台/合計:105台(2022年6月17日時点) |
転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。