愛知でバス運転手を目指す人のサイト「バスリーチ」 » 愛知県でバス運転手として働ける会社一覧 » 名古屋国際観光バス

名古屋国際観光バス

名古屋国際観光バス公式HPのキャプチャ

引用元:名古屋国際観光バス公式HPのキャプチャ(http://www.ngokokusaikanko.jp/)

名古屋を中心に、愛知エリアで観光バス事業を展開している「名古屋国際観光バス」について詳しく解説します。

名古屋国際観光バスの求人情報

雇用形態 正社員・契約社員
給与 当社規定により支給
勤務時間 応相談
休日休暇 記載なし
勤務地 大府市
福利厚生 賞与あり、各種保険あり、就職祝金制度あり、大型洗車機設備
応募条件 大型または二種免許をお持ちの方
免許取得支援制度 大型二種免許養成制度あり

※2022年4月18日時点の情報です。

参考:名古屋国際観光バス公式HP(http://www.ngokokusaikanko.jp/recruit.html

ほかの三河エリアのバス運転手
求人情報を見る

名古屋国際観光バスの特徴

健康経営優良法人認定企業

名古屋国際観光バスは、「健康経営優良法人」の認定(2022年4月現在)を受けています。

参照元:名古屋国際観光バス(http://www.ngokokusaikanko.jp/news/detail/detail.php?id=20

観光バスの運転は長距離になることも多いので、健康第一で取り組むことはとても重要です。
名古屋国際観光バスでは、経営と従業員の健康はつながっているという考え方から、「健康経営」の実践を積極的に行い、従業員が健やかに業務に臨める環境を整えています。
またコロナウイルス感染症の予防策も徹底していて、従業員本人はもちろん、バスの利用者においての予防策もしっかり対応しています。

免許取得支援制度がある

名古屋国際観光バスでは、大型二種免許の取得支援制度を設けています
二種免許がなくても、大型免許を取得していれば二種の取得をサポートしてもらえる制度です。
免許の取得支援制度を設けている企業も多いですが、設けていない企業のほうが目立つ印象。サポート制度が充実しているのは、働く側としてとても助かりますね。
また、就職祝い金などの制度もあるので、就職時にお金が支給されるとのこと。待遇が充実している点も魅力です。

安全運転への取り組みに積極的

安全運転を行うことは、利用者の命を守ることはもちろん運転手の命を守ることでもあります。
名古屋国際観光バスでは安全運転マネジメントへ積極的に取り組んでおり、利用者から得る料金の一部を衝突被害軽減ブレーキ・車線逸脱警報システム搭載車の購入に充てています。
バスの安全確保に積極的な資金投入を行うことで、さらなる安全性の向上に努めています
また、各安全チェックについてもそれぞれのスタッフが入念に行っており、社員教育も徹底している点が特徴です。
常に現場の声に耳を傾け、取り入れる意見は積極的に採り入れて、会社全体で安全への意識を高めています

さまざまな教育制度が充実

災害発生時の対応について定期的な研修を行っているほか、乗務員の適性診断を2年に1度、従業員総合研修会を年2回など、さまざまな分野の研修や教育を行っています
ドライブレコーダーのデータをもとにした研修では、4ヶ月に1度個別の指導を行うなど、1人1人の運転における教育も行っており、社員の運転スキル向上とトラブル時の対応をしっかり身につけられる環境を整えています

名古屋国際観光バスの対応バス職種

観光バスは少人数用から大人数が乗れるバスまで、さまざまなタイプが用意されています。
そのほか、安全面において信頼できるバス会社をホームページでご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

バス運転手として安定した働き方ができる
厳選3社 in 愛知

名古屋国際観光バスの事業

観光バス

4タイプの観光バスを用意しています。

また、国内旅行のプラン提案も行っています。希望のスケジュールをふまえて、バス移動や目的地のアレンジ、さらに旅行傷害保険の手配などにも対応しています。

送迎バス

最寄駅やオフィスから、別のオフィスや作業目的地などの間を運行する、送迎バス事業を行っています。利用者にとっての主なメリットは、次のとおりです。

自家用車運転代行

企業や官公庁の役員車・送迎バスなどの車両に対して、管理・運転・整備・修理ほか、さまざまな管理を長期的に請け負う事業です。このサービスの利用者は、コスト管理やリスク管理などの業務負担を軽減することが可能になります。ガソリンや油脂類についても、すべて名古屋国際観光バス側が負担する形になります。

この自家用車運転代行業務を担当するのは、安全運転や危険予知、礼節、マナーなどのスキルをしっかりと身に付けたプロの運転サービス士です。

名古屋国際観光バスの口コミ

名古屋国際観光バスの口コミで実際に働いている人の声は、公式HPに記載がありませんでした。

名古屋国際観光バスの会社情報

会社名 名古屋国際観光バス株式会社
所在地 愛知県大府市横根町酉新田69番地3
創業 平成18年5月19日
保有バス台数 22台
       
会社の安定性に注目!
愛知でバス運転手として働けるおすすめ3社
       

転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。

ホワイトな労働環境
安心して経験が積める

豊栄交通

給与32万円〜
歩合制のため平均値
年間休日121日程度
職種の数4種類(送迎・路線・貸切・観光)

愛知の交通網
大きくカバーする企業規模

名鉄バス

名鉄バス公式サイトキャプチャ

引用元:名鉄バス公式サイト https://www.meitetsu-bus.co.jp/recruitment/cyuuto/index.html

給与月給19万円
+各種手当
年間休日121日程度
職種の数5種類(路線・高速・送迎・貸切・空港)

遠方からの転職も歓迎
充実したサポート

三重交通

三重交通公式サイトキャプチャ

引用元:三重交通公式サイト https://www.sanco.co.jp/company/recruit/lp/all/

給与196,480円〜
+各種手当
年間休日107
職種の数4種類(路線・貸切・観光・空港)
       

    【選定基準】
愛知県バス協会に加盟する会社のうち、公式HPがあり、正社員採用を行っている会社の内、対応バス職種数が4つ以上かつ所有バス台数の多い3社(2021年8月24日時点)
※会社規模=バス事業の大きさと定義し、保有バス台数と対応できるバス運転手の職種の数に注目しました。

ピックアップ関連記事