愛知でバス運転手を目指す人のサイト「バスリーチ」 » 愛知県でバス運転手として働ける会社一覧 » 西三交通

西三交通

西三交通公式HPのキャプチャ

引用元:西三交通公式HPのキャプチャ(http://www.seisankotsu.jp/)

愛知県豊田市を拠点に、タクシー事業と貸切バス・観光バスによるバス事業を展開。「安全性評価認定証」も取得済み(2020年取得)で、小型マイクロバスからリフト付き観光バスなど、幅広いニーズを提供しています。

西三交通の口コミ

旅のワクワク感を常に感じられます

子供の頃から乗り物が好きで、大きな車を運転したくて、この仕事を選びました。毎日、運転席からの眺めが違うので飽きることがありません。ドライバーも観光スポットを散策したり郷土料理を楽しんだり、温泉で疲れを癒すこともあります。
常に緊張感は持って安全運転に努めることを大前提に、日本全国への旅を仕事にできます。

快適な旅を提供できるように常に工夫しています

ただお客様を目的地までお連れし、帰ってくるだけが観光バスドライバーの仕事ではありません。快適な旅を提供できるように、気配りと配慮のある運転を心がけています。ちょっとした工夫で快適な乗り心地を生み出すことができます。
観光バスのドライバーは、10年で1人前と言われる世界。もっと運転がうまくなりたいです。

大変な業務には手当が出る

免許取得後、社内教習で合格すると、市内のクルマ系企業の従業員送迎のため、工場と近隣の駅の間を走る班に配属されます。原則早朝〜昼前と、夕方〜夜遅くの1日の中で2回勤務することになります。この勤務は大変なので1日あたり数千円の手当が出ます。また、市内のへき地でローカルバスの仕事をすることもあります。
従業員の送迎勤務で下積みをすると高速バスや訪日外国人のツアー運転手として勤務できるようになります。愛知-東京、大阪などを往復することが多いです。ツアー運転手になると清掃や日程調整など、大変なことも多いですが、チップをもらえることもあります。
運転士として一定の経験を積んでいくと、観光バスをメインに仕事を振ってもらえるようになります。

西三交通の求人情報

雇用形態 正社員
給与 月給25万円以上(基本給14万7200円以上+諸手当)
勤務時間 8時間(所定外勤務あり)
休日休暇 4週8休(休日出勤あり)
勤務地 貸切バス事業拠点(愛知県岡崎市田口町林67番地4)
福利厚生 ・社会保険完備
・交通費規定支給
・制服貸与
応募条件 記載なし
免許取得支援制度 記載なし

西三交通の特徴

観光バスドライバーとして日本全国を移動

観光業界の需要に対応するため、特に若手ドライバーの採用に力を入れています。ドライバーとして運転スキルを極めたり、営業や企画、運行管理などのステップアップなど、やる気や経験からさまざまなチャレンジを提供しています。
バス事業では、グループ旅行や社員旅行、学校行事、工場見学、社員研修、冠婚葬祭などの貸切バスサービスを提供しています。主に旅行代理店などのツアー運行が多く、日帰りもしくは観光地での宿泊もあるなど、仕事を通じて旅を楽しむこともできます。

ドライバーとお客様の安全を考えた各種取り組み

入社後の初仕事は、教習所で大型2種免許を取得することです。その後、先輩の運転するバスに同乗して仕事の流れを覚えていきます。独り立ちするまでにかかる期間は、大体半年から1年ほどとなっています。
安全面を考えて、運転するバスには車間距離を測るミリ波レーダーやドライバーの居眠り予防センサー、自動ブレーキ支援システムが搭載された先進安全自動車を導入。また、運転士が健康であることが安全運転につながるとして、年2回の健康診断や看護師による定期診断などのサポート体制を用意しています。

指導員はベテランが対応

西三交通では、何十年もの経験を持つベテラン指導員が常駐しています。指導員の厳しい目による「合格」の認定を受けた人だけが、バスのハンドルを握ることが許されます。

スタートは近隣への送迎からです。指導員は新入社員に同乗し、段階的に距離を伸ばしながら、安全運転の技術を習得させます。この過程は約半年から1年かけて行われ、単独乗務が開始されても継続的な指導が続きます。

全車に搭載されているデジタルタコグラフにより、走行速度や急発進、急停車のデータを確認し、ドライバーの運転状況を把握しているそうです。これにより、法定速度の遵守や危険運転の防止に努めています。

眠気検知システムを導入

西三交通では、安全運転マネジメントの一環として、貸切車両にFEELythm(フィーリズム)という眠気検知システムを導入しています。FEELythmは、ドライバーの耳に装着したセンサーから脈波を取得し、眠気レベルを予兆段階と検知段階の二段階で判定します。

この情報は、ドライバーと運行管理者に同時に通知されます。ドライバー自身が気づかない眠気の前兆を捉えることで、居眠り運転や漫然運転を未然に防止しているそうです。

西三交通の対応バス職種

バス運転手として働く上で、安定性は欠かせないポイント。多くの方が重視する会社規模・給料・福利厚生に沿って、 愛知県でおすすめのバス運転手の会社をまとめているので参考にしてみてください。

バス運転手として安定した働き方ができる
厳選3社 in 愛知

西三交通の事業

バス事業意外にも、西三交通はタクシーや旅館などの事業を展開しています。バスとタクシー、どちらが自分に合っているのか検討してみるのも良いでしょう。

タクシー

西三交通のタクシー事業は、地域の交通を支える重要な役割を担っています。全車にGPSを搭載し、迅速で正確な配車が可能です。

さらに、クレジットカードや電子マネーでの支払いにも対応しており、利用者の利便性を高めています。タクシードライバーは定期的な研修を受けており、そこでサービス向上に努めているそうです。観光タクシーサービスも提供しており、地元の名所や観光スポットを熟知したドライバーが、安心・安全な移動をサポートしています。

また、福祉タクシーも導入しており、高齢者や障がい者の方々にも安心して利用できる体制を整えています。

旅館 かじか苑

西三交通が運営する旅館「かじか苑」は、自然豊かな環境に囲まれた癒しの宿です。四季折々の風景が楽しめる露天風呂や、地元の食材をふんだんに使った料理が魅力です。

全室和室の落ち着いた空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。また、家族連れやグループでの利用にも対応しており、幅広い層のお客さんに利用いただいているそうです。

西三交通の会社情報

会社名 株式会社西三交通
所在地 愛知県岡崎市田口町林67番地4
創業 2000年7月(貸切バス事業認可)
保有バス台数 記載なし
       
会社の安定性に注目!
愛知でバス運転手として働けるおすすめ3社
       

転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。

ホワイトな労働環境
安心して経験が積める

豊栄交通

給与32万円〜
歩合制のため平均値
年間休日121日程度
職種の数4種類(送迎・路線・貸切・観光)

愛知の交通網
大きくカバーする企業規模

名鉄バス

名鉄バス公式サイトキャプチャ

引用元:名鉄バス公式サイト https://www.meitetsu-bus.co.jp/recruitment/cyuuto/index.html

給与月給19万円
+各種手当
年間休日121日程度
職種の数5種類(路線・高速・送迎・貸切・空港)

遠方からの転職も歓迎
充実したサポート

三重交通

三重交通公式サイトキャプチャ

引用元:三重交通公式サイト https://www.sanco.co.jp/company/recruit/lp/all/

給与196,480円〜
+各種手当
年間休日107
職種の数4種類(路線・貸切・観光・空港)
       

    【選定基準】
愛知県バス協会に加盟する会社のうち、公式HPがあり、正社員採用を行っている会社の内、対応バス職種数が4つ以上かつ所有バス台数の多い3社(2021年8月24日時点)
※会社規模=バス事業の大きさと定義し、保有バス台数と対応できるバス運転手の職種の数に注目しました。

ピックアップ関連記事