愛知でバス運転手を目指す人のサイト「バスリーチ」 » 愛知県でバス運転手として働ける会社一覧 » えびす交通

えびす交通

2015年に設立して以来、従業員が安心して働ける環境づくりに取り組んでいるえびす交通。社員教育に力を入れているほか、社員のキャリアアップもしっかりサポートしてくれます。仕事量も安定しているため、安定性を求める方におすすめです。

ここでは、えびす交通が募集するバス運転手の求人情報や、同社の特徴をご紹介します。愛知で求人を探している方は、ぜひ参考にして頂けたらと思います。

えびす交通の求人情報

雇用形態 正社員
給与 月給34万5千円
勤務時間 8:30〜17:30(実働6時間40分)
※担当する案件・時期によって早出・深夜出勤・残業あり
休日休暇 シフト制(月4〜10日)
※法令に沿った1ヶ月の拘束時間で変動(月4〜6日は必ず休みあり)
勤務地 愛知本社
福利厚生 雇用保険
社会保険
駐車場完備
社員寮(利用については応相談)
制服貸与
交通費支給(マイカー通勤の場合はガソリン代を支給)
資格手当
時間外勤務手当
安全手当
深夜手当
宿泊手当
※試用期間3ヶ月
応募条件 ・大型自動車免許二種所有で運転経験がある方
・お客様に誠実な対応ができる方
免許取得支援制度 要問合せ

ほかの三河エリアのバス運転手
求人情報を見る

えびす交通の特徴

従業員が安心して働ける環境づくりに取り組む

えびす交通は、従業員の生活の安定が会社の発展に繋がると考えており、従業員目線で安心して働ける環境の構築に取り組んでいます。不安定だといわれる貸切バスの運転手であっても、最低保障給を設け、閑散期でも事務所で業務に携われる体制を整えています。

また、社員教育も重視しており、入社時の座学や実技研修のほか、貸切バス事業では高いレベルの接客研修を行っています。仕事に前向きな従業員に対しては、運行管理者の資格取得をフォローしているのも特徴。費用は会社で全額自己負担してくれるため、入社後のキャリアアップも目指せます。

繁忙期と閑散期の差があまりない

一般的なバス会社は、繁忙期と閑散期でお仕事の量に開きがあります。一方、えびす交通は繁忙期と閑散期であまり差がなく、お仕事の量は安定しているのが特徴です。

基盤が安定しているため、安心して働くことができます。なお、えびす交通は繁忙期であっても月4〜6日休める体制を整えたり、有給取得も積極的に勧めたりと、リフレッシュできる仕組みづくりにも注力しています。オンとオフを切り替えやすい職場環境が整っています。

えびす交通の対応バス職種

バス運転手として働く上で、安定性は欠かせないポイント。多くの方が重視する会社規模・給料・福利厚生に沿って、 愛知県でおすすめのバス運転手の会社をまとめているので参考にしてみてください。

バス運転手として安定した働き方ができる
厳選3社 in 愛知

えびす交通の口コミ

口コミは見つかりませんでした。

えびす交通の会社情報

会社名 株式会社えびす交通
所在地 愛知県清須市春日中沼53番地
創業 2015年
保有バス台数 要問合せ
       
会社の安定性に注目!
愛知でバス運転手として働けるおすすめ3社
       

転職を考える上で考慮すべきポイントはたくさん。愛知県でバス運転手への転職を検討しているなら、企業規模と給料と福利厚生に注目することが、本当の安定性に繋がります。おすすめの3社を厳選しました。

ホワイトな労働環境
安心して経験が積める

豊栄交通

給与32万円〜
歩合制のため平均値
年間休日121日程度
職種の数4種類(送迎・路線・貸切・観光)

愛知の交通網
大きくカバーする企業規模

名鉄バス

名鉄バス公式サイトキャプチャ

引用元:名鉄バス公式サイト https://www.meitetsu-bus.co.jp/recruitment/cyuuto/index.html

給与月給19万円
+各種手当
年間休日121日程度
職種の数5種類(路線・高速・送迎・貸切・空港)

遠方からの転職も歓迎
充実したサポート

三重交通

三重交通公式サイトキャプチャ

引用元:三重交通公式サイト https://www.sanco.co.jp/company/recruit/lp/all/

給与196,480円〜
+各種手当
年間休日107
職種の数4種類(路線・貸切・観光・空港)
       

    【選定基準】
愛知県バス協会に加盟する会社のうち、公式HPがあり、正社員採用を行っている会社の内、対応バス職種数が4つ以上かつ所有バス台数の多い3社(2021年8月24日時点)
※会社規模=バス事業の大きさと定義し、保有バス台数と対応できるバス運転手の職種の数に注目しました。

ピックアップ関連記事